2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

チェロのレッスン 85

個人レッスンのA先生はこれまでやってきたスズキ教本を一旦棚上げし、突然ウエルナーをやりだした。今回もウエルナーの最初の方に出ている練習曲をさらった。今のわたしには簡単なので、弾くだけならどうということもない。 ウエルナーを使っているグループ…

こども、恐るべし

二宮ラディアンホールで湘南ジュニア室内合奏団の演奏会を聞いた(入場無料)。小学校4年生から高校2年生までの子供主体の弦楽アンサンブルで総勢35名。ヴィオラ・チェロ・コントラバスには大人が入って補強していたが、バイオリンの大半は子供。チェロ…

グループレッスン 70

今日の練習会場は近隣の市にある女性センターだった。県立の立派な施設だが使い勝手の悪さもあり近々の閉鎖が決まっている。すでにホールや食堂、宿泊施設部門は閉鎖されていた。 板張りのレッスンルームは十分な広さで、1時間の料金は580円。公営施設ら…

オケの練習 その4

今日はベートーヴェンの7番とラロのスペイン交響曲をやった。ベト7は第1楽章のみをじっくり。 この楽章では16分音符の刻みが頻繁に出てくるが、そのパターンの最初の部分、冒頭9小節の16分音符の刻みを開始する箇所は、弓を弦の上に置いてからしっか…

コロンブスの卵

渦中のSTEP細胞について「そんなに簡単にできるのであれば、なぜ、今まで誰も発見していなかったのだろう」という疑問を持った人もいるだろう。ここでいう「簡単」のレベルがどの程度かは、わたしは知らない。しかし、一見、簡単にみえる作業には、文章化が…

論文にミスはつきもの

小保方さんの記者会見を生中継を見ていたが、大騒ぎするほどの問題ではなかろうと思った。質問者の中には、悪事を働いた容疑者を叩くように語気を強めて糾弾調で騒ぐ人もいた。すぐに司会者の弁護士が遮って、話のやりとりを中止させていたが。学問上の問題…

オケの練習 その3

最初にセビリアの理髪師序曲、次にラロのスペイン交響曲、最後にベト7の第1楽章をやった。今回、わたしは最後尾に座って弾くことにした。遅刻したわけではない。後ろに座りたがる2期生らを前に追いやったため。後方からはオケ全体が俯瞰できるし、指揮者…

ブラームスのチェロ協奏曲!?

最近「ブラームスのチェロ協奏曲」のSACD(2枚組)を手に入れた。そんな曲あった?HMVの宣伝文によると「かつてのDGプロデューサーであり、ピアニストとしても指揮者としても(ミケランジェリとのモーツァルトの録音が残されている)活躍を知られているコー…

グループレッスン 68

ウエルナーを重点的にやった。第3ポジション、第4ポジションが混在する練習曲など。第1ポジションから第4ポジションに跳躍して音程を取る曲では、みなさん苦戦していた。そろそろと、まさぐるような弾き方をしている。一発で正確な音程を、はっきりした…

チェロのレッスン 83

あいかわらずヴィヴァルディのソナタの後半をやった。あいかわらず左手親指の付け根が痛むため、チェロを弾くのが億劫な状態が続いている。去年8月から始めたヴィヴァルディを弾くと痛くなる・・・何故?わたしとしては、この曲に出てくる拡張の多さやスロ…

ソメイヨシノは苦手

人と会う用事があって大阪まで日帰りで往復。今日は天気もよく、新幹線の車窓から桜をたくさん見た。関ヶ原のあたりが五分咲きだった以外は、どこも満開。大阪環状線の「桜ノ宮」駅あたりはとくに凄かった。大川の岸辺、駅そばの公園、いたるところ桜ばかり…