2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴァイオリン教室#28

「新しいバイオリン教本」第1巻50〜53番の音階とスラーの復習をしてから、57番「郵便屋さん」と55番「雨だれ」をさらった。57番にはスラーでつながれた2つの8分音符が出てくるが、直前の4分音符から8分音符になった途端、走ってしまう人が結…

弦楽アンサンブル #19

ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第14番嬰ハ短調を弦楽合奏で演奏する6回目。今年最初の練習は1月7日にあったが体調不良でお休みした。しばらく楽器に触れてなかったが、毎月2回の練習を両方休むのもどうかと思い、重い腰をあげて出かけた(2週間前にや…

マンション住民対象ミニコンサート

毎月1回開催している恒例のミニコンサートをした。今日は降雪のため出演予定者3名が欠席となり、私のソロ演奏会となった。悪天候なので客は少ないと予想したら10名も集った。 最初にチェロでバッハの無伴奏組曲第1番のプレリュードを演奏。続いてバイオ…

電車に乗って思うこと

この頃は出不精というか電車に乗って出かけるのがちょっと億劫になってきた。都心に出るのに1時間ちょっとかかる近郊住宅街に住んでいる私にとって、使い勝手がいいのはJRである。だが、遠回りで時間が余計にかかっても、なるべく小田急線を使うようにして…

駒寄り イノチ

先日のヴァイオリンのグループレッスンで、私の弾き方を見ていたI先生から「もっと駒と指板の中間を弾きなさい」と注意を受けた。そうなのだ。私は弓を駒に接近させて弾くのが好きなのだ。「駒寄りを弾くのが好きなのです。大きな音量とブリリアントな音色が…

ヴァイオリン教室#27

新年最初のグループレッスン。教師2名での指導だった。最初に「新しいバイオリン教本」第1巻49〜53番の音階とスラーの復習をやり、続いて54番「白ばらの匂う夕べには」をさらった。O先生のご提案で、13人ほどの生徒を半分ずつに分けて弾かせ、相手…

チェロのレッスン 129

新年最初のレッスン。バッハ「無伴奏チェロ曲第2番」の4回目。弾き慣れてきたプレリュードは「まぁ〜・・いいんじゃない」とのこと。 まだスラーをほとんどかけないぶつ切り奏法なので、今後はなめらかな抑揚を付けてゆくことになる。 (横山真一郎さんの…

今年の抱負というか

去年の元日の日記を見たら「いよいよバッハの無伴奏組曲をさらうことになる」と書いてあった。バッハを弾きたくて3年前にチェロを始めたようなものだから、ようやく入り口に辿り着いた気分だった。無伴奏チェロ組曲第1番のレッスンは順調に進み、5月9日…

今年のニューイヤーコンサート

元日恒例のウィーンフィル・ニューイヤーコンサートをNHKの生中継で視聴した。今年の指揮者は2012年以来3回目の登場となるマリス・ヤンソンス。NHKのスタジオでは休憩時間に昔のコンサートの映像を小出しに紹介していた。マゼールやカラヤンの姿が映…

芸術の力

年末に聞いた東京交響楽団の第九演奏会。毎年、一緒に第九を聞いている古くからの友人が急にヨーロッパに出かけることになりチケットが1枚余ってしまった。誰を誘うか?思い出したのは、昨年8月、運転中に交差点で後続車に追突され指の骨折とムチ打ち症の…