2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

弦楽四重奏#6

毎月1回練習している平日弦楽四重奏団の6回目の練習が金曜日にあった。ハイドンの弦楽四重奏曲第76番ニ短調 op.76-2(エルデーディ四重奏曲集の2番目、通称「五度」)の2回目。前回同様、第1楽章と第2楽章をじっくりさらった。単に流して弾くだけなら、おお…

田園地帯の弦楽合奏#35

昨日の演奏会に続いて出席。今日は定例練習日。ファーストヴァイオリン4名、セカンド5名、ヴィオラ2名、チェロ2名、コントラバス1名の14人が出席。 最初はいつもの基礎練習で、オリジナルの 基礎練習曲から「音程を確認するための三連符を中心にした練習曲」…

田園地帯の弦楽合奏#34

6月から関わる弦楽アンサンブルが二つになったので、このブログでは今まで継続してきたアンサンブルを田園弦楽合奏団(練習場所の公民館の周囲に水田や畑が広がっている)、今月から参加した団体を城下町の弦楽アンサンブルと呼んで区別することにします。 …

城下町の弦楽アンサンブル #1

城下町を拠点に活動している弦楽アンサンブルの定例練習に初参加した。日曜の朝9時開始~12時終了。練習場所は民間の貸スタジオだった。ちょっと手狭で照明も暗くて残念な施設。私はチェロアンサンブルや弦楽四重奏の練習では公民館の広い部屋を使っている。…

Bachのドッペルコンチェルト(3楽章)はエチュードみたい

今月からヴァイオリンで参加することになった城下町の弦楽アンサンブルの練習が6月23日にある。練習する曲は13曲もあるが、23日は以下の7曲の初合わせをするという。私がもらった楽譜はファースト・ヴァイオリンとセカンド・ヴァイオリンのパート譜が混在し…

チェロ・アンサンブル#85

O先生のレッスン6月の2回目。5名が出席。サポージニコフ教本は105番と106番の2曲をやった。マルトレとスタッカートの練習曲。マルトレはO先生の前任のS先生の時代に習ったので全員が出来ていた。スタッカートとの違いが判らないという人のために先生が説明し…

弦楽合奏#33

最初はいつもの基礎練習で、オリジナルの 基礎練習曲から「三連符を中心にしたリズムの刻み方」の確認と、ヘンデルの「水上の音楽~序曲」の後半部分を勉強。十六分音符が続く細かいパッセージになると、セカンドの人たちがこわごわと弾くので指導者から叱咤…

ゴルフもいいけど・・・

昨日、茅ケ崎の名門ゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」でプレーされたこの方、ゴルフがお好きなのですね。住宅密集地が足元まで迫る丘陵の頂上に造成されたゴルフ場は植栽が大木揃い。うっそうと繁る森の中にいるみたいでとてもいいところです。メンバー…

元農林水産事務次官が長男を殺害した事件

76歳の父親に殺害された息子さん(44)は20歳の時に統合失調症(妄想型)を発症していたそうだ。 https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1135488520347238400 昨年1月の段階では「薬で普通」と書いてあるので、薬物療法で寛解(ほとんど病前の状態に戻…

チェロ・アンサンブル#84

O先生のレッスン6月の1回目があった。今週の日曜にもレッスンがあったので一週間に2回のレッスンが入ったことになる。過密スケジュールになった理由は、6月中旬から海外旅行に出かけるメンバーの都合に合わせて日程を前倒したため。今日は欠席者が2名出て3名…