2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

チェロの弦を交換

12月9日にクリスマス演奏会、17日に知人宅でのホームコンサートで弾く予定が入っている。そこでメイン・チェロ(プラットナー)の弦を3日前に張替えた。いつもは定番のスピロコアとラーセンを張るが、今回は下2本はスピロコア(クローム巻)、上2本はヤーガ…

チェロアンサンブル#51

O先生の指導日だった。5名が参加。「サポージニコフ教本」37番〜42番を練習した。37番と38番は移弦の練習曲。38番はカク・カクと機械仕掛けの人形みたいに弾くのではなく、滑らかに音を続けて、特に音の高低が移動する1拍目と3拍目にビブラートを付けて十…

強化ガラスが割れると大変なことに

デュラレックス のタンブラーを流しで洗っていたら手が滑ってするりと落下。運悪く流しの角に当たったようで、一瞬で木っ端みじんに砕け、跡形もなく床に散ってしまった。分厚く出来ていて頑丈さが取り柄の製品である。今までにも何度か流しの中に落としたこ…

ヴァイオリン教室 #89

「新しいバイオリン教本第2巻」38番と40番(変ロ長調の音階練習)の復習(6回目)からスタート。今日でこの2曲は終了。続いて43番「ワニタ」(スペイン民謡)の1回目。 pとmfの箇所の弾き方の違い(=弓の配分の違い)を中心にさらった。次回のレッスンで…

チェロアンサンブル#50

今日は先生が来られない自主練の日。いつもの公民館に6名が集まり、12月9日に開催するクリスマス演奏会の準備をした。毎年恒例の自宅マンション集会場でのチェロ合奏である。予定している曲は12曲。① 見上げてごらん夜の星を(バイオリンとチェロ合奏) ② 虹…

ヴァイオリン教室 #88

最初にマルテレやスタッカートの練習をやった。運弓をさっと急速度で立ち上げ、直線的に弾いてから、スパッと急停止させる練習の繰り返し。この時、弓毛が弦を噛んでいるポイントを凝視しながら弾くと、右手が無駄な動きをしている場合は、それが見えてくる…

秋の展覧会巡り part2

立冬とは思えない暖かさ、日差しがまぶしい火曜の午後、東京藝術大学美術館で開催している「皇室の彩(いろどり) 百年前の文化プロジェクト」を見てきた。皇族のご成婚記念などで民間から皇室に献上された工芸品とその関連資料(宮内庁や芸大の所蔵品)を展…

第60回弦楽器フェア

毎年、11月最初の金曜日〜日曜日に北の丸公園日本科学館で開催される弦楽器フェアに行って来た。今年は3〜5日の日程。3日は文化の日で祝日。例年とは異なり初日からかなり混雑したらしい。その反動かもしれないが、チェロの演奏会がある2日目は、少な…