窓ガラスのゴムパッキンを交換

今日は自宅(マンション)の窓ガラスの縁に付いているゴムパッキンの交換をしてもらった。パッキンは古くなるとゴムが劣化してわずかな隙間が発生する。台風の時などは、そこから雨水が吹き込んでくるから放置できない。うちは高層階にあるので、台風直撃となると風雨が下から上に吹き上げてくる。アルミサッシ窓は上から下に落ちる雨水には対応出来ているが、その逆のパターンでは、パッキンの隙間、レールの端のゴミの掃き出し用切り欠けあたりからも水が逆流してくる。そうなると雑巾とバケツを用意して風圧で室内に入ってくる水との格闘になるのだ。台風が来ると寝ている余裕はない。

 

施工業者の事前調査では5か所ある窓のうち、リビング以外はパッキンの劣化は進んでいないとのこと。一番大きな開口部となるリビングの窓ガラスのみやってもらうことにした。自宅平面は集合住宅に多いシンプルな長方形じゃなく、リビングのみ変則的な5角形になっている。部屋によって西日があたる角度が違うので、ゴムパッキンの劣化も一様ではないのだろう。

 

午後1時に職人さん4名が到着。梅雨時なので雨を心配したが今日のお天気は曇で涼しく助かった。リビングの窓枠サッシは引き戸タイプの大型である。外すだけでも2人がかりのヘビーなサイズ。それを次々にベランダに持ち出し、ねじを緩めてアルミ枠を分解。ガラスの縁に付いている古いパッキンを除去して交換。再度アルミ枠を組立て、元のレールに戻して終わり・・ではなく、窓枠を分解したので微妙に歪みが出てガタゴトするから、微調整もしないといけない。この作業を3面でやっていた。素人にはまったく手が出ない大ごとだった。

 

職人さん4名を1時間ほど拘束した料金は1万1千円ちょっと。市価の3分の1ぐらいらしい。すこし前、マンション全体の屋上の防水工事を担当した会社が、追加サービスで各住戸の窓枠、玄関ドアのゴムパッキンの交換を請け負ってくれたからである。多くの住戸が同時発注し、出張料も負けてもらえたという理由。職人さんたちはテキパキと作業を進めていたが、人件費がお高い今の日本で4名を1時間拘束し、その値段で利益が出るのだろうか?最後に窓ガラスのクリーニングもやり始めたが、申し訳ないのでガラス拭きは自分ですることにし、早々にお引き取りいただいた。職人さんらは70㌔も離れた会社から高速道路を使っての出張だった。

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ

にほんブログ村